※ 保険加入のため参加される方は3月12日(水)迄に事務局へお知らせ下さい。
※ 植樹場所は列状間伐を行っているところで傾斜地です。
※ 保険加入のため参加される方は2月12日(水)迄に事務局へお知らせ下さい。
※ 植樹場所へは川を渡ります。必ず長靴をご用意ください。
※ 植樹場所は平たんな場所で比較的植樹しやすい場所です。
※ 昨年も植樹した場所です。順調に育っているか生育状況を見ることができます。
※ みなべ町内での植樹用の苗づくりです。
※ みなべ町内で拾ったドングリで苗づくりを行います。
農林水産業の生産者と消費者のふれあいの機会をつくり、一次産業に対する理解を深めてもらうことを目的に開催されます。
当会も昨年度に引き続き参加することになりました。当日、森林再生のパネル展示、ドングリオブジェ体験等を行います。会員の皆さんの参加をお待ちしています。
また、当日スタッフが分担してこれらを行っていますが昨年の経験から多くの人手がいります。会員の皆さんで当日手伝えるという方は事務局まで連絡をお願いします
※ 保険加入のため参加される方は10月16日(水)迄に事務局へお知らせ下さい。
※ 保険加入のため参加される方は6月12日(水)迄に事務局へお知らせ下さい。
※ 保険加入のため参加される方は5月15日(水)迄に事務局へお知らせ下さい。
※ 服装は平服でお願いします。
※ 会費はありませんがご厚志は受付いたします。(開催費用に充当させて頂きます)
※ 会場への出入りは自由です。15時から17時の間でお好きな時間にお越しください。記帳と献花をお願いします。
※ 会場の関係で多少の椅子は用意いたしますが立席となりますのでご留意ください。
※ 問い合わせは、天神崎の自然を大切にする会(0739-25-5353)へお願いします。
※ 保険加入のため参加される方は3月27日(水)迄に事務局へお知らせ下さい。
月 | 行事名 |
---|---|
5月19日 | 観察会 |
6月16日 |
作業 (富士フィルムビ6ジネスイノベーション端数倶楽部様との合同作業の予定) |
7月13日 | 講座 |
9月28日 | 講座 |
10月 | 観察会 |
11月 |
田辺市農林水産業まつり参加 苗つくり |
1月 | 植樹 |
2月 | 植樹 |
3月 | 植樹 |